ペット用品と一般用チェーン・鎖の製造メーカーです。
TEL:072-984-2314
FAX:072-982-1147

お客様にお返事が返せない事態が!(プロバイダさんのファイバ切断事故)

2/3の朝のことです。
朝一番、いつものようにパソコンを立ち上げ、お客様からのお問合せメールを確認する為インターネット接続をしたのですが・・・。
メーラーソフトからは「受信できませんでした」の表示が。
『パソコンの不調かな?』と思い、何度も立ち上げ直してみたのですが症状は同じです。
さらに困ったことには外部へのメール送信も出来ませんでした。

きっと何かあったのだろうと思い、情報を得ようとブラウザソフトを立ち上げてみたのですが、どうした事でしょう?これまた繋がりません。
ネット接続出来ない状態のブラウザ画面の例

 

 

 

『やはりパソコンの不調が原因か?』と思いつつ、まずは現状をレンタルサーバの会社へFAXで連絡し確認と対処方法の連絡を求めました。

同時に、自宅へ連絡を入れ、自宅側からインターネット接続し、契約しているプロバイダさんのサイトにアクセスして何か情報がないかを見てもらいました。

数分すると自宅から電話が。『道路工事で光ファイバーが切断され不通になっているらしい』との連絡でした。
レンタルサーバの会社さんからは、サーバ側では問題ない状態との電話が掛かって来ました。
『エラーや変更情報が残っている可能性があるのでルーターの電源も落とした上で再起動してはどうでしょうか?』とのアドバイスも頂きました。

この時点で既に10時半を過ぎていました。お問合せメールも確認出来ないまま。こちらからのメール送信も出来ません。
完全に“陸の孤島”状態。

数年前、ネズミに回線を齧られ電話やFAXが繋がらないという状態を経験した事はあったのですが、この場合には、電話やFAXを送ってきて下った方々にも『電話が、FAXが繋がらない』という状態は分かってもらえます。

しかしメールの場合、サーバーに問題がない場合には確実にサーバーまでメールが届いてしまう為、メール送信したお客様には“事故”のことは一切分かりません。
当然、無事に届いていると言う認識になります。

実生活で言えば、自宅の郵便受けまで郵便物が届いているのに、部屋から出られず郵便物を見る事が出来ない。そんな状況でしょうか?

とても困った状況でした。

プロバイダーさんの必死の復旧作業のおかげで(とは言え、事故発生から半日ほど経っていますが)午前11時前には仮復旧され、ネット接続出来るようになりました。
ですが、あくまで“仮復旧”と言う事でしたので、お問い合わせのお客様には事故状況も含めて大急ぎでメールをお送りしました。

その後は、再度の接続不可状況は起こらず無事に1日を終える事が出来ました。

セキュリティーの都合上、工場のPC以外からはレンタルサーバーにアクセス出来ないようにしてあったのですが、今回のプロバイダさんの事故のような事が起こる事を考えると、他からもアクセス出来る体制を整えるなどネット環境のリスク軽減策が重要な事を身を持って理解しました。
但し、紛失や盗難の可能性が高いノートPCには絶対アクセスコードなどを記憶させておかない、なるべく無線LANではなく有線でのネット接続を心がけるなどの注意は必要ですね。

今や繋がるのが当たり前となったインターネット環境、それが突然ダメになった時の為に皆さんはどのような対策を講じられておられますでしょうか?
『こんな方法が良いよ』と言うような事がありましたら、コメントやトラックバックして頂けると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA