ペット用品と一般用チェーン・鎖の製造メーカーです。
TEL:072-984-2314
FAX:072-982-1147

ピットブル用にチョークチェーンをお作りしました

12月も2週目になりました。

工業製品向けにご注文頂いたチェーン類は来週からクリスマスイブ頃までが納期なため、工場は慌ただしくなってきています。

まもなく冬至、17時を過ぎる頃には窓の外は暗くなり、一日の終わりを実感させられますが、コツコツ、淡々とモノづくりを続けています。
(いろいろ工夫はしているのですが、どうしても手足の指先がかじかんでしまうのが困りものです)

さて、今回はピットブルをお飼いの方からお問い合わせを頂きました。

チョークチェーンを探しておられたところ、弊社のサイトを見つけ、ご連絡を下さったそうです。
『HPがとても分かりやすく、ぜひ使用してトレーニングしていきたいと思っています。』との嬉しいお言葉も添えられていました。

現在、6か月のワンちゃんで、体重18kg 頭周りのサイズが44cm、首周りのサイズが35cmとのことでした。

この情報を基に、今回は、頭周りサイズにお耳を通す分などの余裕を約3㎝見て輪に広げた最大内周が約47㎝になる形でご提案させていただきました。

首周りサイズが35㎝と、頭周りに比べて9㎝細いので、最大内周が47㎝でも、チョーク指示を出す分のチェーンの遊びは10㎝以上になります。
チェーン部分の遊びが長くなると、指示を出す際のタイミングが少し遅れたりといったことが起きやすくなってしまいます。

ただ、ワンちゃんは生後6か月ですので、このあと、体格がぐんと大きくなってくるかと思います。

体格が大きくなると、頭周りサイズにプラスした3㎝分の余裕はなくなってしまうことが想像されます。

そこで、次のように、私共の意見を添えさせて頂きました。

「しつけ訓練の面を重視して、現時点では頭周りプラス約3㎝のものでトレーニングを開始され、頭を通すのがきつくなってきた時点で、(再度費用が掛かってきてしまい恐縮ですが)買いなおされるのが良いのではと思います。(今のワンちゃんの体格だと、首部分が細いので、指示を出す際のチェーンの遊びが気になり、判断が難しいところです)

訓練士さんのもとで、トレーニングを始められる(始めておられる)場合には、長さについてご相談されるのも一案かと思います。
(トレーナーさんが指示を出される場合には、遊びが10㎝以上あっても問題なく指示を出せるとおっしゃっておられましたが、一般の人だとやはりもたつく面は否めないそうでした)

長さ部分について一度ご検討いただき、お返事を頂けますと幸いです。」

結果、『詳しく教えてくださり、ありがとうございます。

HP、ブログもとても分かりやすくて、勉強になりました。

サイズアウトした際はまた購入させてください。』とのお返事とともに、提案させてただいた内容でご注文を頂きました。

今回ご依頼頂いたステンレス製チョークチェーンは以下の通りです。
STGMC-3.0×最大内周 約47㎝ M-4022 ¥2,860(10%の消費税込み価格 別途送料が掛かります)

ピットブル用に製作したチョークチェーン
生後6か月のワンちゃんですと、人間だと小学1年生くらいになるかと思います。

まずは遊びの一環としてチェーンを付けることに慣れさせてあげ、『チェーンを付けると楽しいことがある♪』と覚えてもらうところから始めて頂ければと思います。

実際に指示を出すのはそれからで大丈夫です。

また、チョークして指示を出して、反応してくれたらすぐに褒めてあげてください。
ワンちゃんにとって、指示に応えることが嬉しいと思ってもらえることが大切です。
でないと、怖いものと認識してチョークチェーンを嫌がる気持ちが芽生えてしまう可能性があります。

何はともあれ、焦らずのんびり楽しく練習をしていってあげてください。

ありがとうございました。

お問い合わせは メール (お使いのメールソフトが立ち上がります)お問い合わせフォームページお電話 にてどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA