毎年恒例となった今宮戎神社への“十日えびす”のお参りに行って来ました。
混雑を避けるために、十日の“本宮”を避けて前日の“宵宮”へ出掛ける事がここ数年の恒例となっています。
今年も“宵宮”に当たる1月9日の午前中に出掛けて来ました。
TOP CHAIN 柳瀬製作所の最寄り駅である近鉄奈良線瓢箪山駅から電車で難波駅まで向かいます。
そこからは徒歩で今宮戎神社へ。
難波駅からは南海電車(高野線)を使えば今宮戎神社のすぐ傍まで電車で行く事は出来るのですが、乗っても一駅だけですし、電車の高架沿いに屋台が並んでいるので、その雰囲気を楽しむこともあって毎年徒歩で出掛けることにしています。
十日えびすの初日の午前中とあって、屋台も所々で準備中のお店がチラホラ見られました。
今年の屋台の流行はやっぱり“妖怪ウォッチ”と“アナと雪の女王”。
特に妖怪ウォッチに関するお店は今宮戎神社へ近づくほど増えていきました。
一方、昨年まで見られたポケモンやドラえもんのお店には私が通った箇所では出会う事がありませんでした。
この3日間は、道路は線路に沿って歩行者専用道路になっているので、多くの人がお返しする古い笹飾りを持って今宮戎神社に向かっておられました。
午前中にもかかわらず既にお参りを済ませて新しい青々とした笹飾りを持って帰ってこられる方にも多くすれ違いました。
当たり前のことですが、新しい笹を持った方々の顔は皆どこかしらにこやかな感じでした。
今宮戎神社の北隣にある廣田神社にお参りしてから、今宮戎神社へ向かいます。
このあたりから屋台の雰囲気は一変し、縁起物の飾り類を扱うお店だらけになります。
< br />お昼前だったので今宮戎神社の境内の混雑具合はそれほどでもありませんでした。
少し並ぶと拝殿前に到着。
昨年の感謝と本年度の後押しをお願いしてから拝殿の裏側へ移動しました。
恵比寿様はお耳が遠いとの説があり、拝殿の表側からだといらっしゃるお社まで距離があるので思いが届かない。
その為、今宮戎神社の場合には、お社のすぐ後ろに金属製の大きな銅鑼が2つ取り付けられており、参拝者さんはこの銅鑼を手でバンバン叩いて音を出して恵比寿様に気づいてもらっています。
私もご他聞に漏れずしっかりと銅鑼を叩かせてもらいました。
このあと境内をぐるりと一周。
驚いたことに境内にも妖怪さんが入り込んでいました。
妖怪ウォッチのジバニャングッズが販売されています。
そのお隣にはハローキティーのグッズが並んでいました。
“招き猫”という縁起物としてこの2キャラクターが採用されているようです。
子供達と来ていたら確実に買わされていた事でしょう。
境内では、拝殿で無料で配られている青い笹に縁起物の笹飾りを付けてくださる福娘さんの姿がたくさん見られました。
ここ数年はヨーロッパ系?の青い目の福娘さんの姿もみられます。
福娘さん、そして飾りをつけてもらっている参拝者さんもみんなにこやかです。
福娘OGさん有志の方々による笹飾りの縁起物をつけてもらうコーナーもありました。
確かに皆さんお綺麗な感じでした。
拝殿に一礼をしてお帰り口から今宮戎神社境内をあとにして工場へ戻りました。
帰路の屋台はお昼時ということもあって賑わいを見せてきていました。
十日えびすは宵宮・本宮・残り福の3日間開催されています。
今年は土日と重なっていますので、チャンスがあれば是非お越しになってみて下さいね。
拝殿の写真を掲載致しております。
ご覧になられた皆さんにも“えべっさん(恵比寿様の事を親しみを込めて昔からこう呼んでいます)”の福が届けば嬉しいです。