富山県の方から、ワンちゃんの写真と共に以下のような詳しい飼育情報が記載されたメールが届きました。
ここから、
『我が家では柴犬のミックスを飼っているのですが、現在係留用ワイヤーを使用しています。
しかし、市販品は長さが足りず、4Mと1.8Mの物をつなげています。
しかし、つなげている為、パーツ部分がすりへったり壊れたりで、1年も経たないうちにワイヤーを2度交換しています。
最近、また壊れてしまい、現在別のパーツでつないでいる状態なのです。
しかも、ワイヤーの保護カバーもすりへり、中のワイヤーが剥き出しになり、ワイヤー自体も摩擦によって所々ちぎれています。
そこはガムテープで補修していますが、しばらくするとまた補修という感じです。
そこで、チェーンの方が丈夫だなと考え、ペットショップやホームセンター等に探しにいったのですが、長さが足りませんでした。
インターネットで検索してもやはり、ショップで販売しているものと同じようなものしか探せず、色々な検索方法で試していたところ、
『鎖屋兄弟の奮闘記』をみつけたのです!!!
ブログを拝見させて頂き、「これは凄い!!救いの神様だ!!!」と思い、柳瀬製作所さんにメールをする事にしました。
さっそく飼育方法等を記載します。
地面の大部分が土ですが、一部コンクリートと石もあります。
犬小屋が納屋の中にあり、納屋の前がコンクリートです。
うちのワンコです。
『ラブ』といいます。
体重10kgの女の子です。 体型はスリムです。
年齢は1歳半位だと思います(里親募集で我が家に来ました)。
元気な性格です。
警戒心がある為、他人の気配を感じると、気配の方に走りながら吠えます(行ったり来たり)。
そこでお願いしたいのは、【回転カン付係留用チェーン】です。
●全長:630cm
●ステンレス製
上記条件でお願いしたいのですが、見積をお願いできますでしょうか。
説明不足かもしれませんが、是非つくって頂きたいので、どうかお願い致します。
御連絡お待ちしております。』
ここまで。
これだけ詳しく情報を下さるお客様はなかなかいらっしゃいません。本当にお困りな事がひしひしと伝わってきます。
そこで、ちょうど真ん中の315cm付近に回転カン(スイベル)がくるような形状で全長6.3mのステンレス製係留用チェーン(手カンタイプ)をお見積りさせて頂きました。
チェーン部分はワンちゃんのサイズから線径2.5mmのマンテルチェーン(STCM-2.5)、ナスカンはSTPN-4、回転カンはSTPSW-Mの組み合わせです。
するとお客様から新たなお写真と共にお返事が返ってまいりました。
お写真は現在の係留状態を撮影したものでした。コンクリート様のものに先端が丸くなった金属金具を取り付け、そこに弊社では“リングキャッチ”と読んでいる金具を取り付け、そのリングキャッチにナスカンを引っ掛けて繋ぐという方法を採られておられるようです。
お返事内容は次の通りです。
『見積表をありがとうございます。
早速、拝見させて頂きました。
係留には手カンで良いと思っていたのですが、ナスカンの方が良いのではと少し迷いがありまして、メールをさせて頂きました。
現在の状態は下記の通りです。
地面から、50~60cm上の位置に固定してあります。
この場合だと、手カンよりナスカンの方が良いのでしょうか。
どちらの方が安全・丈夫なのでしょうか。
ちなみに、柱・ポール等に巻きつける事はないと思います。
また、手カンとナスカンでは、全長がかわってくると思うのですが、私の予想では…(装着後の状態で)、
手カンだと、全長(端から端まで)610cm位になるのではと思います。
もし、ナスカンの方が良いのでは?という場合には、装着後の状態で同じ位の長さにして頂けたらと思うのです。
なんだか、こまかい注文で申し訳ないのですが、今までの経験等からどちらの方が良いのかアドバイス等頂けたらありがたいです。
また、犬にかかる重さの負担は大丈夫でしょうか。
最後に質問なのですが、注文書とはきちんとしたものでしょうか。
箇条書き程度でいいのか、きちんとした書類にしないといけないのか迷っています。
以上です。
お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。』
その部分も踏まえ、弊社からは両端をナスカンにした場合の新たなお見積り書と共に次のようにお返事させて頂きました。
『こんにちは
メール拝見致しました。
両端をナスカンに変更した場合でのお見積りを致しました。
この形であれば現在使用されておられるのと同じ使い方になるかと思います。
長さにつきましては別紙の通り、全長が約630cmになるように製作致します。
お写真に写っていたリングキャッチ(ナスカンをかけておられた金具)がきちんと動く(開閉部のネジが錆び付いていなければ)のであれば、一方を丸カンにして、このリングキャッチに通して固定するのも良いかと思います。
ワンちゃんに掛かる重さの負担ですが、通常の状態では首から地面までの部分の重さがワンちゃんに掛かって来ることになります。
ナスカンの重さが約30gプラス地面までの鎖部分の重さになりますので、お座りした状態であれば、100g以下位ではないかと想像されます。
鎖の全長分では1kgちょっとになるかと思います。引きずって移動しても大きな負荷にはならない重量だと思います。
“注文書”という言葉を使っては居りますが、もちろん箇条書き程度のもので構いません。
それを元に弊社で見積書を製作致しますので、その見積書をご確認頂き、ご注文頂けるか否かのお返事を頂く形となっています。
それではご検討、お返事の程宜しくお願
い致します。
有り難うございました。』
お返事が返ってまいりました。
『こんばんは、Kです。
再度見積をしてくださり、ありがとうございます。
多分、今回チェーンを作って頂いたら壊れる事はないだろうと思い、慎重に決めなければと
家族で話し合った結果、再度頂いた見積表の組み合わせに決めました。(両端がナスカン)
ですが、長さを変更したいと思います。
●全長:600cm(端から端まで)
(細かい事を言って申し訳ないのですが、もし600cm前後になるのでしたら、600cm以上でお願いします。)
その他変更はありません。
再度、見積書を頂く形になるのでしょうね。
度々お手数をおかけします。』
そこで長さを変更し、全長が6mちょっとになるようなサイズでのお見積りをお送りさせて頂きました。
回転カン付きステンレス製特注係留用チェーン(両端ナスカンタイプ)
STGMK-2.5SW×全長600cm(両端STPN-4ナスカン) ¥11600(税・送料別) (2009年秋時点でのお値段です)
代金引換をご希望でしたので富山県までのゆうパック代金と代引き手数料で¥950の送料となりました。
ゆうパックの場合には配達時間帯指定が出来ますので配達時間帯のご希望も伺っておきました。
発送の翌日にはお写真と共に次のよなメールを頂きました。
『こんにちは、Kです。
係留チェーン届きました!!
ありがとうございます。
早速中をみてみると、想像してたよりはるかに小さな輪のチェーンでびっくりしました。
(チェーンの実物大を確認するのを忘れていました…ナスカンは確認したのですが…)
全体的にとってもスリムで、最高です!!
見て感動!付けて感動!!
ラブも違和感が無さそうですし、バッチリですッ!!!
本当にありがとうございました!!!!!
『!』マークをいくつ付けても足りないくらい感謝してますッッ!!!!!
また、何かありましたらその時はよろしくお願い致します。
本当に良い物をありがとうございました。 K 』
お送りしたチェーンに取り替えてもらったラブちゃんの姿、そしてそれまでお使いだったワイヤーの写真を頂きました。
ラブちゃんの飼育環境もよく分かりました。コンクリートと石の環境だと、ワイヤーはどうしても被服ビニールが破れてしまいます。
時々は噛んで破ってしまう子もいるのですが。こうなると1本ずつの線が細いワイヤーのこと、擦れて来る所から順に切れていってしまいます。
お写真でもやはりガムテープで補強されておられた様子がよく分かりました。ワイヤーの毛羽立ちは鋭いので特に被毛の短いタイプのワンちゃんにとっては皮膚を傷つけやすくなり危険です。
やはり早めの交換をお薦め致します。
結構よく動き回っていたのでしょう、ナスカンの回転部分からのすっぽ抜けも起きていたようです。
ただ、メールによると、チェーン太さに不安をもたれたようでしたので、お詫びと共に、線径2.5mmの選択理由を記載したメールを送付させて頂きました。
『K 様 こんにちは
係留用チェーン到着のご連絡とラブちゃんのお写真有り難うございました。
チェーン、もう少し太い方が良かったでしょうか?
もっとしっかりご意見をお伺いせず済みませんでした。
ですが、我が家のワンコでの使用実感では平らなコンクリートとレンガ製花壇で継続使用し、2.5mmでも殆ど問題ありませんでした。
鎖部分が捻れて団子になったままで使用し続けると、どうしてもその部分だけが強く擦られてしまいますので捻れが強くなってきましたら元に戻してあげて下さい。(回転カンを間に入れておりますが、鎖が長い分、通常使用だけでは捻れが取りきれないかと思われますので)
頂きましたお写真は、お客様のワンコページやブログにて使用させて頂きます。
こちらこそまた何かございましたらいつでもお気軽にお問合せ下さい。
有り難うございました。
TOP CHAIN 柳瀬製作所 サイト担当 柳川 英毅』
すると、逆に嬉しいお返事が返ってまいりました。
『こんにちは、K です。
とんでもないです!謝らないで下さい!
私のイメージと違ったので良い意味でビックリしただけです( ´_ゝ`)ノ
見た目も機能性もバッチリです!
文句の付けようが無いです!!
捻れも今の所まったくありませんし!
ただ、ペットショップやホームセンター等でチェーンを探してた時にみた商品は、輪がもっと大きかったイメージがあったものですから。
それと、先代のワンコがハスキー犬で、当時はホームセンターでメーター売りのチェーンを家の者がナスカン等を付けて使用してたんですが、その時は結構大きな輪だった記憶があるので(ハスキーと比べるのもどうかと思いますが……)。
承諾を得てないので名前は伏せますが、ボランティアでワンコ&ニャンコの里親募集をしたりその他の活動をしている所から我が家にラブが来たのですが(昨年10月)、当時ラブの担当をしてた方に係留チェーンの事をメールで伝えたら、『最高!!!!!』と返事が来ました。
実は係留チェーンがあまりに素晴らしかったので、この感動のお裾分けって感じで当時の担当者にメールしちゃったんです。
そんな訳で、大・大・大感謝してますッ!!!!!
ありがとうございました!! K 』
ハスキーを飼われておられたのであれば、そう感じられた理由もよく分かりました。
ただ、鎖屋兄弟の使用データは、飼っていたハスキーと紀州犬のミックス
犬“ジュッディ”の協力の下に得られたものでしたので、ラブちゃんサイズなら十分大丈夫。
そこで以下のようなお返事をさせて頂きました。
『 K 様
おはようございます。
喜んで頂けました点、了解致しました。こちらこそ有り難うございます。
係留用チェーンの継続使用試験、我が家のハスキー(と紀州犬のMIXでしたが)で行なっておりました。
残念ながら、昨年10月に亡くなってしまった為、そこまでの期間で終了となってしまったのですが。
鎖屋兄弟ブログには使用実感記事として写真と共に何回か登場しています。
年齢的にもそこそこな年からの試験開始でしたので、チェーンを激しく引きずる事は若い時と比べるとそれほど多くありませんでしたが、大型犬なりの引きずり方をしていましたので、十分参考になりました。
その結果、大きな磨耗は見られなかったので、今回も2.5mmのタイプでお奨めさせて頂いた次第です。
ただし、何事にも“絶対”ということはありませんので、時々チェックをして頂けますと幸いです。
我が家で暮らすコッカーも捨て犬でした。
(思い返すと子供の頃からうちに居た犬は皆、拾ったり貰ってきたりした犬ばかりです)
K様のように里親となり家族として大事にして暮らして下さる方が一人でも多くなることを望みます。
この度は本当に有り難うございました。
TOP CHAIN 柳瀬製作所 サイト担当 柳川 英毅』
“野良犬”や“半放し飼い犬”の存在が事実上許されなくなっている現在、K様を始めとする<動物の里親>の方々には動物を飼うものとして本当に感謝する限りです。
それと共に、安易な気持ちで動物を買ってしまう(敢て“飼う”ではありません)人が出なくなることを望むばかりです。
お問い合わせは メール (お使いのメールソフトが立ち上がります)・お問い合わせフォーム・お問い合わせフォームページ・お電話 にてどうぞ