ペット用品と一般用チェーン・鎖の製造メーカーです。
TEL:072-984-2314
FAX:072-982-1147

ハーフチョークのチェーンと付属金具部分を新しく作り直させて頂きました

今日から8月が始まりました。

とは言え、今年は7月があまりに暑かったので、8月の持つ“真夏感”は微塵も感じられない朔日です。
人もペットも引き続き、暑さ(高温)には十分警戒・対応し続けて下さいね。

さて、今回は次のようなお問い合わせからお取引きが始まりました。

『犬用のハーフチョークを使用しておりますが、鎖部分だけ交換したいのですが同じ物が見つかりません。
ついては、同様の物が作成していただけるかお伺いしたいので、問い合わせさせていただきました。

首回りは革製で、半分が15センチ程の鎖となっており、取り外しが出来るようになっています。
写真が、添付出来ないようなので分かりづらいとは思いますが、ご回答頂けたら助かります。』

ハーフチョークでチェーン部分の取り外しが出来るタイプとなると、市販品としては、チェーン部分の先端に小さなナスカン類が付いているものが時折見掛けられます。

輸入品の場合には取り外し用に特殊な金具がついている場合もあるので、頂いた文章からだけでは何ともお返事し難い状況です。

そこで、まずは以下のようにお返事させて頂きました。

「この度はハーフチョークのチェーン部分についてお問い合わせを頂き有難うございます。
チェーン部分の交換は可能ですが、ステンレス製の銀色(ステンレス本来の色)でという条件が付きます。
付属の金具類については、どのようなものかが不明ですので現時点では何ともお答えが出来ないのですが、金具が壊れていないのであれば、これら金具類を利用し、新しいチェーンを付ける加工が出来るのではないかと思います。
このメール宛に写真添付は可能かと思いますので、実際の金具とチェーンのお写真を幾枚かお送り頂けませんでしょうか?
(金具やチェーンお概算での大きさ、ハーフチョークの革の幅、使用されておられるワンちゃんの種類などの情報も分かると助かります)
お手数をお掛け致しますが宜しくお願い致します。」

すぐにハーフチョークのお写真をお送り下さいました。
ろろ君が使っているハーフチョーク

有難いことに、金具の色合いは構わないとの事でした。

やはりチェーンの先端に小さなナスカンが付いたものでした。
ろろ君のハーフチョークに使われているチェーン金具

メジャーと一緒に写して頂いたので、全体と付属パーツの長さがざっくりと分かりました。

ハーフチョークを使っているワンちゃんは、ポメラニアンとシーズーのミックスで、体重は5.3キロの小型犬だそうでした。

写真に写っているサイズと形状のナスカンについては弊社でもステンレス製の取り扱いがないため、亜鉛ダイキャスト製でニッケルメッキ処理したもので提案させて頂きました。
チェーンや丸カン部分についてはステンレス製での提案とさせて頂きました。
また、写真からの判断で、チェーン部分の線径は2.0mmとさせて頂きました。

この形で図入りのお見積り回答をお送りさせて頂いたところ、幾つかのご質問を頂戴しました。

1.手元のチェーンは10㎝で13コマあるが、もしコマ数が違った数になる場合は内径が違うということになるのではありませんか?
2.最終的には使用した時に、外れたり壊れたりしなければ良いのですが、今回提案の部品で小型犬への使用に対して充分な強度は有るのでしょうか?

『今回ご相談したハーフチョークは10年以上使っており、それぞれのつなぎ部分が摩耗して来た事から、散歩中に切れたら事故に繋がるため、代わりのチェーンを探しましたが小売店で市販されていませんでした。
通販サイトでの取り扱いを探した中で、弊社のホームページを見て問い合わせをさせていただいた次第です。
新しい首輪も考えていたのですが、今の首輪がとても気に入っているため、チェーンが手に入るならこのまま使いたいとの思いもあります。』とも付け加えられていました。

長く大事に使ってこられたお気に入りのハーフチョークチェーン、ワンちゃんの為、飼い主さんの為にも、鎖屋兄弟としても何とか使い続けさせてあげたいです。

そこで、疑問点への説明も含めて次のようにお返事させて頂きました。
「疑問点、拝見致しました。
私共も、お送り頂いたお写真と写し込んで頂いた目盛りから想像してのパーツ類の決定となっておりますので、本当にそのサイズであっているかという部分につきましては、不確実な部分がございます。

弊社のマンテルチェーン STCM-2.0の場合には10㎝で11コマとなっています。

マンテルチェーンにつきましては業界内での統一規格がないため、各社で少しずつサイズが違っております。
また、弊社をはじめ各社とも、製造ロット毎でも、ちょっとしたチェーンのひねり具合や溶接の溶け込み具合などによって1コマのサイズが微妙に変わってきますので、チェーン長さがセンチメートル単位、メートル単位と長くなってくるにつれ、1コマ当たりの誤差が積もり、数コマ単位プラスアルファでの差として表れてきたりも致します。

現在お使いのチェーンは弊社のチェーンとは1コマのサイズ自体が異なっているかと思われます。
また、長期使用に伴い、チェーン長さも変わってきている可能性(若干長くなる傾向があります)もございます。

前回、目盛り付きのお写真で頂いた全長が、約15㎝でしたので、今回も全長が約15㎝となるようにお作りすれば、使用感に大きな違いはないのではと考えますが、如何でしょうか?

金具が壊れる事に関しましては、今回のパーツでは、ナスカン部分が構造的に一番壊れやすいかと思われます。

ナスカン類につきましては、犬専用というものは殆どなく、工業向けやバッグなど雑貨向けの
ナスカンをペット用として使用している状況です。

弊社では、通常使用している種類のナスカンに関しては引っ張り検査機で強度をチェックし、それに基づいて各種ワンコ向けご提案させて頂いております。

今回は、サイズ違いのナスカンのサンプルとして弊社で仕入れていたものが、お写真で拝見したご使用中のチェーンの先端のナスカンと類似しておりましたので、ご提案させて頂きました。
サンプル仕入れ品として仕入れたものの為、弊社での検査は行っておりませんが、今までの経験上、類似の形状で、材質が同じであれば、強度面での大きな差はないようでしたので、伺った使用期間を考えると、現在ご使用のワンちゃんであれば、今回のナスカンも比較的長く使用出来るのではないかと想像されます。

ワンコの力強さは、ワンコの体格よりも、それぞれのワンコの個性(性質)に起因する場合の方が大きいです。
大型犬でもゆったりしていて引っ張りが殆どない子であれば、中型犬用の道具でもほぼ安全にご使用頂けますが、小型犬でも、ガンガン引っ張るヤンチャな子の場合には、中型犬用の道具でないと不安な場合もございます。

この部分が非常に難しいため、私共では、製作のご依頼を受けた際には、ワンちゃんの日頃の様子も伺うようにしております。

ペット用の商品を選ばれる場合には、商品の札に書かれているワンコの体格や体重だけでなく、ワンコの活発さ度合いも追加してご検討頂ければと思います。(商品の強度にはある程度の余裕を見てあるとは思いますが、これも各社によりまちまちかと思いますので)

製作する上で、チェーンのコマ数ではなく、全長を約15㎝となるようにして製作を進めても良いかについてのお返事を頂けますよう、宜しくお願い致します。

その他、ご質問などがございましたら、お問い合わせ下さい。

有難うございました。」

結果、ワンちゃんはあまり強く引っ張る方ではないので、本品で問題ないと思われますとお返事でしたので、以下の内容でお作りさせて頂きました。

複合タイプマンテルリード用チェーン (形状がリード用チェーンに似ていましたので)
 STGML-2.0×全長約15cm ¥2,000(消費税・送料は別です 2018年夏時点での価格です)

ろろ君用チェーン金具仮組と実測値

チェーンや金具のサイズの都合上、今回の全長は15㎝強になりました。

また、「今回の商品、ナスカン部分以外はステンレス製ですので、被毛の汚れ防止対策として、
時々、食器用洗剤をよく泡立ててカシャカシャと洗ってあげて下さい。
その後は水けを拭き取れば大丈夫です。

ナスカン部分につきましては亜鉛ダイキャスト製ですので、赤色の錆が出る事はありませんが、
ステンレス製ではないので、洗った後は、良く拭いてあげ、気になる様であれば、ノックピンや回転部分などにドライヤーなどで風を当てて乾かしてあげて下さい。
時々、これらの箇所にクレ556のような潤滑剤やシリコンスプレーを差して頂けますと、
錆の防止と長持ちにつながるかと思います。」とのコメントを付け加えさせて頂きました。

その後、ワンちゃんの写真と共にご感想を頂きました。

『先日、首輪のチェーンを作っていただきありがとうございました。

寸法も問題なく、早速使用させていただいております。
我が家の犬は12歳なので、寿命が来るまで今回のチェーンで散歩が出来そうです。』

ワンちゃんの名前はろろ君だそうです。
ミックス犬のろろ君

『2005年10月11日生まれの12歳。

毎日良い子で留守番を頑張ってくれています。
その反動からか、家に家族が居るときは傍から離れず甘えてくれます。
最近は、ご飯を手で食べさせてあげないと催促するほど甘えて来ますが、そんな所も可愛いと思ってしまいます。』との事です。

家族の一員として暮らしているろろ君、今年の暑さは特別ですので、高温による体力低下に気を付けて、家族で協力し合いながら、元気に秋を迎えさせてあげて下さいね。

有難うございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA