ペット用品と一般用チェーン・鎖の製造メーカーです。
TEL:072-984-2314
FAX:072-982-1147

新年あけましておめでとうございます(2025年のご挨拶)

2025年も3日になりました。

今年のTOP CHAIN 柳瀬製作所は、6日から営業開始の予定です。

2025年1月3日のしめ飾りの様子

ご覧いただいた皆さまは、今年のお正月を如何お過ごしでしょうか?

元日から今日にかけての東大阪市東部エリアは、日中は晴れ間が長く続く、比較的あたたかで穏やかなお天気でした。
その分、夜から早朝にかけての冷え込みは、少々強めな印象です。

工場の数キロメートル北側にある花園ラグビー場では、この時期の風物詩である全国高校ラグビー選手権が開催されています。
好天も相まって、順調に試合が進んでいるようです。

すぐそばに田畑が広がる、静かな工場街の周辺からは、楽しそうに遊ぶ子供たちの大きな声が長く聞こえてきていました。
これもお正月ならではの光景ですね。

お正月の期間、鎖屋兄弟は、子供の頃から天王寺にある一心寺さんにお参りに出かけています。
(かつては徳川家康が陣を構え、現在は骨仏で有名なお寺さんです)

ここ10数年は、一心寺さんに向かう際には、季節を問わず、その道中にある堀越神社にも立ち寄らせて頂いています。

昨日(1月2日)の11時過ぎにも堀越神社さんを訪れたのですが、初詣にいらっしゃった方々で、神社の外近くまで長い行列が出来ていました。

獅子と狛犬さんにご挨拶、境内北側の出口付近にある<かえる石(リアルなカエルの石像ではなく、座っているカエルっぽく見える石です)>に手で少し水をかけてあげて、お暇しました。

堀越神社の社殿と獅子・狛犬さんの写真をアップしておきます。

堀越神社の社殿(2025年1月2日撮影)
堀越神社の狛犬さん(2025年お正月)

 

堀越神社の獅子さん(2025年お正月)
ご覧になられた方に何かご利益があれば幸いです。

2025年は巳年です。

ヘビという生き物には少々苦手なところもございますが、脱皮して新たに成長していく力には生命の不思議さや力強さを感じます。

今年の柳瀬製作所の業務についても脱皮を試み、昨年度の不足部分を補い、企業として成長し、社会に寄与出来る1年となるよう歩みを進めていきたいと思っています。

本年度もペット用チェーンが得意な TOP CHAIN 柳瀬製作所 を宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA